ちひろワールド~●文章の作成、時々就職活動の話題、●マーケティングやコピーライティングなどの販売促進本のオススメ

販売促進、マーケティングやコピーライティング、文章作成の「本のオススメ」や要約を紹介します。

大人の文章道場 要約と極意

 「大人のための文章道場」は、受験小論文の名指導者・樋口裕一が“社会人が仕事ですぐ成果を出す文章”の鍛え方を指南する実践書だ。

 第一の鉄則は「目的と読者を先に決め、結論から書く」。①目的設定─読者に取らせたい行動を数語で言語化。②結論先行─冒頭で主張を提示し、読む価値を宣言。③三段ロジック─「主張→理由→具体例」で段落を組み、一文目で要点を示す。④具体と比較─数字・固有名詞・比喩でイメージを結晶化。⑤削ぎ落とし─形容詞や重複情報を省き、語尾を統一する。

 

 樋口氏は「文体より読後に相手が動くか」を判断基準と説き、書く前に必ず「相手のメリット」を紙に書き出し逆算せよと促す。

 

 添削実例では、冗長な自己紹介をそぎ、数字と因果で再構築するだけで説得力が跳ね上がる過程を公開。さらに「書き上げ直後に寝かせ、翌朝声に出して推敲」を推奨。時間差と音読で客観性が生まれ、誤字と論理の飛躍を洗い出せる。

 

 巻末にはメール・提案書・謝罪文・自己PRなど20例のビフォーアフターを収録し、弱点に即応するチェックリストとして機能。読み終えた瞬間から、ムダな言葉を検知する“文章センサー”が身につき、試すほどに表現筋力が鍛えられる。紙とペンと挑戦心さえあれば、凡庸な言葉は武器へ――樋口流の道場で、相手を動かす一行を今日から刻み込もう。